ELGRAND

最終更新日 2005/07/06

平成10年式 エルグランド(E50) ハイウェイスター
2005年6月末に手放しました。
HKS ハイウェウスター用のマフラーとダウンサスでは車検が通りませんでした(^^ゞ
リヤオーバーハングの長いクルマは最低地上高9cmではなく、13cmだったとは・・・無知でした。
そんな事で、フロントはエスペリア、リヤはノーマルにしました。
ノーマルの車高なので腰高なイメージになってしまいました・・・
更新日2003/4/3
ETCを付けました。これで、高速道路の料金所も快適・・・
ホイールを16インチから17インチに変更しました。中古品なので名前は??です

私のマシン”エルグランド”の紹介です
なんと、左折の時に左サイドをヒットしてしまい純正サイドステップが凹んでしまったので、純正品の上に被せちゃえってことでWJのハイウェイスター用をチョイスしてみました。ついでにリヤも付けちゃいました。取り付け方は簡単で誰でも出来ると思います。
エルグランドはリヤオーバーハングが長いため、急な坂、段差などでは注意が必要です。
キャラバン エルグランド ハイウェイスター
ガソリン 2WD
エルグランドの場合ダウンサス入れると尻下がりになるため、ライトの光軸を調整しました。また、ナビゲーションも走行中でもテレビが見られるようにしました。
リヤサスの底ズキがスゴイ!!のが特長?
ドレスアップポイント
サス:エスペリアダウンサス
F:パンドラリップ(HS用)
S,R:エアーウォーカー(HS用)
サイドマーカー:RX-7用
ホーン:ミツバ
リヤガーニッシュ:同色塗装
5面スモークガラス
アルミホイール:17インチ(名前忘れた)
後席用モニター、車載ビデオ

ETC


戻る